- 2021年3月18日
- 2021年3月18日
【家にあるものでやってみた】モンテッソーリ教育の本を参考に1歳児の部屋作り
今回、モンテッソーリ教育の本を参考に、家にあるもので部屋作りをしてみました。その結果、こどもの集中力の向上、おもちゃの使い方の変化、おもちゃの片付けができるようになったので、私が実践したことを紹介したいと思います。 Contents まず、モンテッソーリ教育とはモンテッソーリ教育で大切な時期は0~6 […]
今回、モンテッソーリ教育の本を参考に、家にあるもので部屋作りをしてみました。その結果、こどもの集中力の向上、おもちゃの使い方の変化、おもちゃの片付けができるようになったので、私が実践したことを紹介したいと思います。 Contents まず、モンテッソーリ教育とはモンテッソーリ教育で大切な時期は0~6 […]
自律神経は自分の意思ではコントロールできない神経ですが、私たちの体にとって、とても重要な役割を果たしています。 自律神経は緊張したり、イライラする、夜遅くまで起きているなどが原因でバランスが崩れ始めます。 特に産後は昼夜とわず赤ちゃんのお世話に追われるため、自律神経が乱れやすいです。そして自律神経が […]
PBアカデミーでハーバリウムの講座を受講し、早速学んだことを活かしながら作成開始。 実際に作成してみるとオイルの減りが早く、追加で購入するオイルはシリコンオイルか流動パラフィンかで悩みました。 いろいろ調べた結果、販売や人へのプレゼントにはシリコンオイルが良いことが分かったので、シリコンオイルをおす […]
離乳食が始まり、あっという間に幼児食となった娘。 遊び食べが始まり、お皿が割れないかとヒヤヒヤしていた私がバンブーファイバーに出会い、とても助かっています。 丈夫で割れにくいバンブーファイバーは、長く使えて便利です! Contents バンブーファイバーの食器とはバンブーファイバーのメリットバンブー […]
ボタンの形をしたペチャットが可愛くて娘が生後10ヶ月の頃購入しました。 早速試しましたが、娘はすぐ飽きてしまい、ほとんど使うことはありませんでした。 一度は「ペチャットはいらない」と思った私が、改めてペチャットの素晴らしさを実感したので、紹介していきます。 Contents Pechat(ペチャット […]
医療系の仕事を辞めてから一年半。現在2人目を妊娠中。 再就職する前に、そして出産前に資格取得を目指し 全くの初心者である妊娠6ヶ月の妊婦がハーバリウム資格取得に挑戦してみました。 Contents PBアカデミーとはPBアカデミーを選んだ理由実際にやってみてレポート提出の2ヶ月後に合格の通知と証書が […]
一人目を出産したのは1年半前。 初めての育児で自分のケアまで手が回りませんでした。 産後2ヶ月頃からこどもの予防接種が始まり、久々に鏡をみた時「あ・・・ひどい」ととても悲しい気持ちになったのを覚えています。 ショックが大きすぎて、夜中に化粧水を塗り続けるなど精神的に追い込まれていました。そんな私が効 […]
空気清浄機の検討をし始めたのは、娘が生後9ヶ月の時。 私が暮らしている賃貸には薪ストーブがあり、乾燥がひどく、夫婦そろってのどの痛みがありました。 娘は鼻づまりがあって、寝苦しい日々。 夫と相談し、年始にシャープのプラズマクラスターを購入しました。のどの痛み・鼻づまりの改善、そしてつわりが辛い時期に […]
わたしは掃除をするのが好きですが きれいに収納するのは苦手です。 とくに靴下などの小物はぐちゃぐちゃになりやすくイライラする原因でした。 そんな時、出会ったのが100均の収納ケースでした。 他にも便利な収納ケースを紹介します。 Contents ダイソーで購入した収納ケース他におすすめの商品はこれ! […]
娘が一歳の誕生日にメルちゃん お人形セット おしょくじ&おせわセット (人形付きセット)を娘にプレゼントしました。 メルちゃんのお世話体験を通じて 娘の言葉が増えたり、相手を思いやる気持ちが出てくるなど 娘にとって良いことがたくさんありました。 現在、二人目を妊娠中なので、お姉ちゃんになる練 […]