- 2021年3月4日
- 2021年3月5日
【産後のからだをケア】自律神経を整える方法と体操を紹介
自律神経は自分の意思ではコントロールできない神経ですが、私たちの体にとって、とても重要な役割を果たしています。 自律神経は緊張したり、イライラする、夜遅くまで起きているなどが原因でバランスが崩れ始めます。 特に産後は昼夜とわず赤ちゃんのお世話に追われるため、自律神経が乱れやすいです。そして自律神経が […]
自律神経は自分の意思ではコントロールできない神経ですが、私たちの体にとって、とても重要な役割を果たしています。 自律神経は緊張したり、イライラする、夜遅くまで起きているなどが原因でバランスが崩れ始めます。 特に産後は昼夜とわず赤ちゃんのお世話に追われるため、自律神経が乱れやすいです。そして自律神経が […]
一人目を出産したのは1年半前。 初めての育児で自分のケアまで手が回りませんでした。 産後2ヶ月頃からこどもの予防接種が始まり、久々に鏡をみた時「あ・・・ひどい」ととても悲しい気持ちになったのを覚えています。 ショックが大きすぎて、夜中に化粧水を塗り続けるなど精神的に追い込まれていました。そんな私が効 […]
ママ 不眠はココロとカラダに大きく影響します。私が試した不眠対策を紹介します。 Contents 寝る前はスマホをシャットダウン!背骨を緩める体操をしよう昼寝の時間を減らす湯船につかってお茶を飲む寝る前はスマホをシャットダウン! こどもが寝た後が自分の時間!よし!ストレス発散するぞ!とYouTube […]