現在、私が暮らしている賃貸は薪ストーブと畑がついています。
そして、今年も畑の準備が始まりました。
新型コロナウイルスの影響で、外出が困難な今だからこそ
家で過ごす時間を楽しもうと思います。
Contents
畑の準備
草むしりと耕運機
草むしりと耕運機で畑を耕すところから開始しました。
去年は初めての子育てで、あまり畑仕事をやらなかったので、今年は頑張ります。

娘は畑デビューです!
警戒心の強い娘は、微動だにしません。

ちなみに耕運機は、私の父にお任せです。

畝(うね)作り
娘はベビーカーに乗せて、夫と二人で畝作り。
ここの土は硬くて、重いので大変です。

一生懸命やった後に、畝が高すぎることに気がつきましたが
とりあえず、このままにします。
4月中に植えた野菜は
・じゃがいも・ラディッシュ
・小松菜・ほうれん草
・枝豆・大根・人参・長ネギ
今年は、種から育てる野菜を多くしてみました。
種まきからやってみると、野菜をつくるって大変だと実感しますね・・・。
畑作りは心を癒やす
家の中ばかりにいると、ストレスが溜まりやすくなりますが
外に出て体を動かすと、心が楽になります。
とくに畑作りは、黙々と体を動かしながら作業が進んでいくので
いろいろ考えて悩んでいたことも、終わったときにはすっきりします。
今年の畑はどうなるか・・・。時々近況報告します。
リンク