生後9ヶ月頃、クリスマスプレゼントに選んだのが
全身の知育パーフェクトⅡです!
5つの変身で長く使えるし、仕掛けがたくさんついていて
とてもいい買い物でした。
クリスマスプレゼントや1歳の誕生日プレゼントにおすすめです!
全身の知育パーフェクトⅡは5つに変身する(おしゃべり&効果音つき)
ビジーボード(8ヶ月頃から)
お座りができるようになったらビジーボードで遊べます。

このビジーボードにはおしゃべり&効果音がついています。
・いないいないばあ遊び
・ボール落とし
・くるくるドラム
・パンパンたたける太鼓
・型はめ遊び
単三電池2本使用(別売)
ハイハイウォーカー(8ヶ月頃から)

青い座面の下にボールや小物などを収納できるようになっています。

前タイヤについているオレンジの部分を締めたり、緩めたりすることでスピード調節ができます。
つかまり立ちテーブル(8ヶ月頃から)

ビジーボードと同じで、おしゃべり&効果音が楽しめる他
ボール転がしレールが使えるので、立ったまま長く遊べます。
タイヤを回すとシャラシャラ音がでます。

ウォーカー(1歳頃から)

ハイハイウォーカーと同じで、ブレーキ調節ができます。
ブーブ(4歳頃まで)

1歳でも足が床に付くように、低くなっています。
ブーブの時はブレーキ調節は使わず、フリーにします。
ちなみに、ブーブをつくるとビジーボードでも遊べます!

全身の知育パーフェクトⅡを実際に使ってみて
5つに変身するので、こどもが飽きずに遊べることと、ボールを入れれるようになったり、立ち上がったりなどこどもの成長を感じることができます。
ビジーボードは音がなったり、穴にボールを入れるのが楽しいようで
1歳7ヶ月の今でも楽しく遊んでいます。


私の娘は、運動発達がのんびりだったので、つかまり立ちテーブルが立つ練習に大活躍しました。

1歳では「ブーブー」といえるようになり、楽しく押しています。
足腰が鍛えられて、とても良いです。
1歳半ではお気に入りのぬいぐるみを乗せて、一生懸命お世話をしています。

私が感じたデメリット
ちょっと残念だなと思う面もあります。
・ビジーボードの支えが不安定で、こどもがつかまると危ない
・型はめに使うリモコンがしょぼい(でも電話代わりにして遊んでます!)
・青い座面を開けて収納するとき、指を挟みそうで怖い(1歳半頃から気をつけられるようになりました。)

始めはドキドキしました。
全身の知育パーフェクトⅡの口コミ
楽しい仕掛け&音に夢中
取り外しできるおもちゃがついているし、いろんな音もでて、毎日楽しんでいます。ハマってくれてよかった!【8ヶ月のママ】
機能性バツグン
これ1台でテーブルになったり、手押し車になったり、車になったり・・・
コスパ最強でした(笑)【9ヶ月のママ】
1歳の誕生日プレゼントに
まだ上手に立てない時期でも、安定感があって安心してつかえました。
伝い歩きしてくれる日がとっても楽しみです【11ヶ月のママ】
長ーく使えてオススメ
3歳の今でも、ブーブとして現役です。
形を変えながら、息子とともに成長してくれる、良いおもちゃです。【3歳のママ】
まとめ
全身の知育パーフェクトⅡは、生後8ヶ月から4歳まで長く使えるし、こどもの成長を感じることができるので、とてもいい買い物でした。
クリスマスプレゼントや1歳の誕生日プレゼントにおすすめします!

